本ページはアフィリエイト広告を利用しています



観光地スポット デートスポット ドライブスポット 夜景スポット

湘南平 (しょうなんだいら)

夜景スポット情報

住所
神奈川県平塚市万田790
駐車場
有 無料(多数)
料金
無料
おすすめ
鑑賞時間
18時12分から約30分間

湘南平は標高179メートルの丘陵にある平塚市と大磯町にまたがった高麗山公園(こまやまこうえん)の頂上にあります。県内でも大変有名な夜景スポットの一つで、県外からも多くのカップルや家族連れが訪れます。ここからの景観は、「神奈川の景勝50選」や「平塚八景」の一つにも選定されています。

湘南平は標高179メートルの丘陵にある平塚市と大磯町にまたがった高麗山公園(こまやまこうえん)の頂上にあります。県内でも大変有名な夜景スポットの一つで、県外からも多くのカップルや家族連れが訪れます。ここからの景観は、「神奈川の景勝50選」や「平塚八景」の一つにも選定されています。昔は泡垂山(あわたらやま)とか千畳敷(せんじょうじき)とも呼ばれていましたが、戦後には、現在の湘南平と呼ばれるようになりました。湘南平には展望ポイントが2つあります。1つめは高麗山公園レストハウス、2つめは電波塔(テレビ塔)展望台です。1つめのレストハウスに併設されている展望台には、双眼鏡も設置されており、ここからは平塚市や厚木市、相模湾、三浦、箱根、天候が良ければ富士山など360度のパノラマ夜景を眺めることが出来ます。なお、レストハウスは21:30迄なので注意が必要です。一方の電波塔は終日開放されているので時間を気にせず夜景を楽しむことが出来ます。せっかく湘南平を訪れたのなら電波塔の頂上まで行って見ましょう。ものすごい数の南京錠がかけられており、たくさんのカップルたちがここで永遠の愛を誓ったことが分かると思います。現在では多くのスポット(神戸のビーナスブリッジなど)でこの南京錠に恋人同士の名前を書いて施錠する行為が行なわれていますが、湘南平がその発祥の地とも言われています。ちなみにここからは、江ノ島方面などを中心に夜景を眺めることが出来ます。湘南平の雰囲気は、園内がライトアップされており、安全性も比較的高いので良い方だといえます。ちなみに高麗山公園は季節によって桜、ツツジ、アジサイなどを見ることが出来ます。一度、日中に訪れてみるのも良いかも知れません。カップルたちにとって定番の夜景スポットである湘南平は、一度足を運んでみる価値が大変高い夜景スポットといえるでしょう。

漫画全巻ドットコム